お待たせしました。Ver2です。
とりあえず最低限遊べるところまでは完成させてあります。それなりにFCは自作してもらわないといけませんが‥‥
まぁ、もう少しわかりやすく書けそうなもんに‥‥と自分で思いながらも一区切り。現在はFCの追加とサンプルシナリオを作成中。
例によってツッコミ希望です。わかり難い部分などの手直しの参考にしますので、よろしくお願いします。どんなFCが欲しいかなど、FC名だけのアイデアでも構いませんのでレスを頂けると有難いです♪
さて、シンプルになって究極リスキーなシステムに仕上がりました。どんなもんでしょ?
リスキーになった分、バランス取りが難しいかもしれませんが、FCの数値調整だけで済むので意外と楽かもしれません。データが圧倒的に簡素化されたので、NPC作成のガイドラインも直ぐに完成しそうですしね。
ルール圧縮率はVer1.2の3〜4割。行動判定のルールを一元化したので、かなりわかり易くなっていると思います。FCの処理が混ざってくると複雑になるのは仕方ないですけど、覚えなくてはならないルールは現状で12ページしかないので意外に大変じゃないです。
9月のしろくま例会では、初テストプレイができると思いますのでお楽しみに。
【フォーチュナーの最新記事】
現在、FCのシステムのスリム化を含めて調整中です。
シンプルに‥‥ シンプルに‥‥
APについては考慮中‥‥
とりあえず、初期能力値の合計を16から11にしようかと‥‥
これで初期APは10程度に収まるし、スーパーキャラも作れないし‥‥
色々調整中ですがアイデアや意見があれば、どしどしレスをつけてくださいね♪